3.30.2016

雨の日を楽しく🎶

久しぶりの生活のアイディアです。
梅雨の時期にはまだ早いのですが、
3年前くらいに
傘のチョイ置きアイディア
更に7,8年くらい前に
StazOnでビニ傘にスタンプ等を
考えましたが、
今回は
その3つをまとめた
ビニ傘アイディアです🎶

昔は、こだわりの傘を買ってましたが、
最近はもっぱらビニ傘。



持ち手は100均などで売っている、
滑り止めシート
ですから平らなところにかけても
滑り落ちません(^_−)−☆

色は数種類あります。
ただし、
白は仕上がりは良いのですが
使っていくうちに
色があせて、
薄汚れた黄色の感じになるので
お薦めできません。

【作り方】
<お花部分>
*Tim Holtzの
Tattered Flowerのダイで
シートをカット
*カットした花を重ね合わせ
中央にキリ等で穴をあける
好みのビジューのボタンを
穴にセットし、
ポリウレタンの糸で
縫い合わせる

<柄の部分 >
*持ち手のカーブに合わせて型紙を作り
シートをカット
*電熱のコテで
縁を溶かせ合わせて接着
*傘の持ち手に差し込む

滑り止め素材なので、
差し込む時は
スムーズに入る様に
傘の柄に
ベビーパウダーを付けます。

<仕上げ>
お花を柄に結びつけ
余ったウレタンの糸は
飾りの一部として
使いますので、
切りません。
傘をさして歩く時
糸がスイングしていいですよ🎶







ビニ傘はStazOnの
Opaque(Cotton White)を使って
ビニ傘の内側からスタンプ。
柄が黒の傘なら、
黒のインクの方がお洒落かな。




🎶 自分の傘がすぐ探せて
🎶どこでもチョイ掛けでき
🎶他の人と一味違う

何もデザインされていない
シンプルなビニ傘だから
自分だけの傘にアレンジできます(^_−)−☆

何より、雨の日のゆうつを
ちょっぴり豊かな気分にしてくれる🎶

そんな自分だけの傘
楽しんでみませんか🎶

最後まで見てくださって
ありがとうございます🎶

3.26.2016

シンプルなお礼のアイディア

3月24日、25日は
あちらこちらで卒業式がありました。

25日はピンチヒッターで頼まれていた
都立高校の入試の
お手伝いの最終日でした。

2月、3月のたった2ヶ月間ですが
すっごく充実しいて
楽しくて
私の性に合った仕事で
このままずっと
勤めたい!!
と思うほどの職場でした。
そんな中で、
お世話になった事務局や先生に
ささやかなお礼を
ということで作ってみました🎶

仕事をさせてもらった
事務局の方には
色々なお店の
大きさも様々な
焼き菓子を入れた。
12インチペーパー1枚で作った
シンプルなバッグに入れました。


先生方には
お菓子をそのまま渡すのも
味気ないし。。。
というので、
レースペーパーで
簡単にラッピングして
パンチで抜いたチョウを飾りました。


簡単な言葉と名前を書いて手渡せば
レースをまとったお菓子で
ささやかなお礼になります🎶
すごく喜んでもらえました(^_−)−☆

スクラップブッキングアイテムの
活用(?)方のご紹介でした(^_−)−☆

3.24.2016

east side Tokyoさん講習会ご参加お礼🎶

今日は朝から雨(´・_・`)
しかも、寒い!
でも、ご参加いただいて
ありがとうございます🎶
色々なアイディア交換して、
私にとって
中身の濃い時間でした🎶

移転してから初めての講習ですが、
east side Tokyoさんの4階は
ワンフロァにクラフトアイテムが
ずらりと並んで、
ワクワク感満載の
レイアウトと品揃え。
是非、いらしてみてくださいね🎶

今後の講習の予定ですが、
4月はお休みします。
5月26日(木)
6月23日(木)
7月21日(木)
を予定しています。
色々知恵を絞っていますので
是非お時間があったら
いらしてくださいね🎶


3.06.2016

3月24日(木)east side Tokyoさんでの ワークショップサンプル

3月24日(木)east side Tokyoさんでの
ワークショップサンプル遅くなりましたぁ。
3月のクラフトのテーマというと、
卒業式は鉄板テーマですが、
日本人は欧米文化を
日本独自にアレンジする能力が
高い(笑)国民で、
クリスマス
ハロウィーン
バレンタイン
そして
イースター
も取り込み始めました(^_−)−
ひょっとして今後
サンクスギビングも(笑)
ま、それは無いかな。

ということで
イースターっぽくと
思ったのですが
何しろイースター慣れ
していないので(笑)

デザインはせいぜい
鳥の巣と卵をあしらった位で
イースターバージョンと思わず、
春の息吹バージョンと思って
サンプルを見てください(^_−)−☆

私としては珍しく
可愛いバージョン。

両面使いのアートスタンド。
別の使い方も提案します。

バックグラウンドの
ボケテクニックも
Faber−Castell のGelatosを使って
彩色します。。

今回のワークショップは、
フォトスタンドでも
お気に入りのアートを飾る
スタンドでも
なんでも使える様に
デザインしました。
アイディア次第で
色々な使い方が楽しめる
デザインにしました。


持ち物:*ボンドあるいは液状ノリ
    *はさみ
    *ナイロンの平筆(1センチ幅)1本←アクリル絵の具用
    *水彩絵の具用の筆(1センチ幅くらい、細すぎないもの)1本
      ボケテクニックで使います。
    *リキッドパール(黄色系)
    *スポンジダウバー3個(必ず2個はお持ちください)4個あればベスト
       化粧用スポンジでも代用できますが使いにくいかもしれません。

講習費:2,500円    

日 時:2016年3月24日(木)
      10時30分~13時30分
写真は特に要りませんが、
お持ちになる場合は爽やかな季節に合うものがいいと思います。。

場 所:east side Tokyo 4階
        3月8日から移転しましたので、
         お間違えのない様に( ´ ▽ ` )ノ   
            地図
       
    〒111-0051 東京都台東区蔵前1−5−7
    電話:03-5833-6541

アクセス:
   JR浅草橋駅 東口徒歩7分
   都営浅草線 浅草橋駅 A6出口徒歩5分
   都営浅草線 蔵前駅 A1出口徒歩4分