ページ

11.27.2010

処分する洋服のアイディア

ハワイリポート第二弾はどの視点から情報発信しようかと思案中。

その前に、昨日作っているうちに止まらなくなってしまったアイディアをご紹介。
処分する服といっても未だ十分着られるのですが、飽きてしまったり、もう流行っていないという理由で処分される次女の服。
私にはお宝で、襟のタグ、ボタン、ファスナー、生地そのものetc.etc.
今回はコムサのパンツ
使える部分は無いかと眺めていたら、あるイメージが頭に。
そう、ペーパートリマー入れ
パンツの片足股下部分を全て使いました。
足半分を折り曲げサイドを縫い合わせれば、ポケットが2つできます。
 
生地の一部でお花を作りレースとコムサのテープに合う素材のドットのリボンでお花を重ね、中央にはAmericanCraftのブラッズを使いました。ジッパーの付いたポケットは、トリマーの替え刃入れ等に使えます。
裏はリボンで小さなお花を作りゴムの縫い目を隠しました。中央にはやはりAmericanCraftのブラッズ。
 ポケットにはテンプレートなどやクロパ等で使う半端な大きさのペーパーを入れたりできます。
持ち手はメタルに皮が巻いてありますが、これは市販のバッグの持ち手の廃物利用。
コムサのテープはパンツの内側に付いていたのですが外して、アクセントと私の汚い縫い目を隠すため表に付けました
 基本的に洋裁は好きな方ではないので仕上がりはどうってことは無いんですが、買った物を無駄にせずアイディアが湧いた自分の自己満足作品です。
他にもかっこいいジーンズがあり、それも今アイディアが浮かんでいるのですがトリマー入れでパワー使ったので、洋裁嫌いとしてはやる気をチャージしています。(∩∩)ゞ

皆さんんも捨てる前に、ちょっと眺めてみて下さい。
何かひらめくかも(^_-)〜♪

見に来てくださってありがとうございます。(^ー^)y

2 件のコメント:

  1. おぉ~!これはすごいですね!!!!!!!
    裁縫がキライな私でも作れそうな気がしてきました(笑)
    トリマー入れってあれば便利だなぁって思ってました。
    デニムだと生地が厚いから縫うのが大変そうなので、違う素材を探してみます(笑)
    いつもステキなアイディアをありがとうございます♪

    返信削除
  2. まみ913さん
    まみさんのコメントが何故かスパムに入っていて(^.^;)(^.^;)
    今まで気付かずごめんなさい。

    このパンツはストレッチ加工で軽い素材なんです。
    デニムの方がかっこいいのがあったんですが重くなるので。。。
    それでなくても私たちの趣味は持ち運びは重めのものが多いですものね。(^.^;)

    返信削除